初めての不動産購入の経験と学んだこと

スポンサーリンク
物件0号 不動産投資
物件0号

こんにちは! けんです!

今日は私が初めて買った不動産についてお話をしたいと思います

物件0号情報

  • 所在地:東京都台東区 最寄駅から徒歩1分
  • 築年数:新築
  • 間取り:1LDK
  • 購入金額:約2000万円

 

購入経緯・理由

初めて物件を契約したのは、社会人5年目の秋でした

それまでいろいろ不動産投資の本を読んだり、セミナーに参加してみたり、楽待などのサイトをチェックしたりして過ごしていましたが、なかなか実際に買うまでには至っていませんでした

最終的に買ったのは投資用ではなく、自宅用の新築区分マンションでした

投資用マンションではなかった理由は、

当時社宅に住んでいたのですが、5年で出ないといけなかったのと、

単純にリスクが怖かったからです。

その当時は、知識武装ばかりしていて物件のアラ探しばかりをしている状態でした

  • この物件は古いから修繕リスクが…
  • 新しいけど、駅まで遠いな…
  • 築浅、駅近でも利回り低すぎ…

まぁ駅近で新しくて安くて、そんな物件ある訳ないと心の中では分かってはいるけど

とずっと葛藤していました

ただ、こんなことをしていたらいつまで経っても買えないし、買い時を逃してしまう

そんな時に、詳細は忘れてしまったのですが、とある方のブログで、マイホームも投資だということを知り、どのみち社宅も出ないといけないし、自分が住む家を探そうとまた物件探しを始めました

投資用では無くなったので、探し方も投資用サイトではなく、SUUMOで探し始めました

そこで30物件程ピックアップして、資料請求をし、そのうち10物件程モデルルームに行ったり、現地を見に行きました

その中でこの物件を買う決め手になったのは、立地と値段でした。

勉強する中で、

内装や設備は変えられるが、立地は変えられない

ということを学んだので、立地で2物件に絞り、最後はなんとなくこっちの方が街並みが好きという感覚で選びました

このなんとなくという感覚は、すごく曖昧で言葉ではなかなか説明出来ないのですが、その後物件を買って行く中でとても重要なポイントだなと感じています。

これから物件を買おうという方もなんとなくという感覚を重要視されると良いと思います

やはり、好きこそものの上手なれということわざにもあるように好きでないと、上達しないですよね。

 【人生100年時代の不安を解消!】初心者向け不動産投資WEBセミナー【リアネスト】

保有中に感じたこと

マイホームとして購入したので、賃貸管理に関することは何もないですが

区分所有マンションを購入する方に注意点があります

それは管理費と修繕積立金についてです。

この2つは一般的には管理組合が管理会社に委託して徴収していますが、中には滞納する人もいます

私の物件でも2年過ぎたあたりから滞納が始まった居住者がいました

1棟所有の大家さんであれば、入居者の滞納は保証会社を利用することでカバー出来ますが、区分だと他の部屋の所有者のコントロールはこちらでは難しいのが現状です

最終的には弁護士に依頼して回収しましたが、その費用も区分所有者みんなから集めた管理料から払われているのです

もし、修繕積立金が滞納により不足し、満足いく修繕が出来ない事態が続くと、マンション自体がゴーストタウンになることにもなりかねません

そうすれば、自分の部屋の価値も落ち、客付出来ないばかりか、売却しようとしても安くなってしまい、売ってもローンだけ残るという地獄をみることにもなりかねません

売却について

売却を考えたきっかけは、結婚でした

購入してから4年経過した頃です

将来どうするかを考えた時に

不動産価格も上がってきてるし、とりあえず売って利益確定しようと思ったからでした

まず取り掛かったのは、ネットで不動産一括査定サイトに登録して、いろいろな不動産屋に査定をしてもらいました

4社査定が出てきましたが1社を除き、査定金額はどれも大して変わらなかったので、まぁこれぐらいが相場なんだなというのが分かりました

もし、売却を検討する際は必ず複数社に査定を依頼することをおすすめします

私も1社だけ3000万という査定を出してきた会社がありましたが、そんな都合の良い話あるわけないと、その会社はお断りしました

最終的には大手不動産業者に仲介を頼み、約3ヶ月後無事に売却出来ました

売却金額は2600万円でした

結果としては、4年保有して600万円増えて売却出来たので、とても良い投資になりました

ただ、今は更に不動産価格が上がっているので、もうちょっと持ってれば更に高く売れたかなぁと思ったり思わなかったり…

少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

以上、初めての不動産購入の経験と学んだことという話題でした

コメント